テーマ別

プロフィール

吉田 康彦

吉田 康彦

1936年東京生まれ
埼玉県立浦和高校卒
東京大学文学部卒
NHK記者となり、ジュネーヴ支局長、国際局報道部次長などを歴任

1982年国連職員に転じ、ニューヨーク、ジュネーヴ、ウィーンに10年間勤務

1986−89年
IAEA (国際原子力機関)広報部長

1993−2001年
埼玉大学教授
(国際関係論担当)
2001-2006年
大阪経済法科大学教授
(平和学・現代アジア論担当)

現在、
同大学アジア太平洋研究センター客員教授

核・エネルギー問題情報センター常任理事
(『NERIC NEWS』 編集長)

NPO法人「放射線教育フォーラム」顧問

「21世紀政策構想フォーラム」共同代表
(『ポリシーフォーラム』編集長)

「北朝鮮人道支援の会」代表

「自主・平和・民主のための国民連合・東京」世話人

日朝国交正常化全国連絡会顧問

学歴・職歴

北朝鮮人道支援の会

  • 設立宣言
  • 活動実績
  • 入会申込書
  • 代表・役員
  • ニューズレター

リンク

外交・安保
TOP > 外交・安保 > 普天間をめぐる日米合意白紙化は政権交替なら当然

2009年12月16日

普天間をめぐる日米合意白紙化は政権交替なら当然

鳩山首相は、普天間基地移転の先送りを米政府に正式に通告した。政権交替にともなう政策の転換なのだから当然である。これで日米関係にひびが入るとか、不信感が深まるとかいう野党・自民党はじめ保守系メディアの主張は、いずれも杞憂である。

戦後の日本人には対米追従の行動様式が根づいてしまって、米国には楯つけないという縄縛から抜け出せないのだろう。これがDNAに定着しているのだろう。米国人歴史家ジョン・ダワーは、日本人は「敗北を抱きしめて」米国に追従してきたと断じている。その結果、「アメリカに楯ついたら大変だ」という強迫観念にとらわれているのだろう。

鳩山氏がオバマ大統領に”Trust me”と語ったのは、辺野古沖への移転を決めた日米政府間合意の履行を約束したもので、これに反する決定を下したのは、オバマ大統領をも裏切ったことになるという解釈が一部に流布しているが、これはむしろ「大局的に日米同盟を悪化させ、動揺させることはしないから心配無用」というメッセージを送ったと解釈すべきだ。

政権交替を機に政策を180度展開して米軍基地撤去を決めた例としてアキノ政権下のフィリピンがある。ニュージーランドも左派の労働党政権成立後の1987年に非核・反核政策に転じ、米豪との軍事同盟ANZASから脱退している。最近では、イラク戦争に派兵していたスペインが、総選挙で社会労働党が勝利して政権の座に就き、1400人規模の部隊を撤退させている。

政権交替を理由に政策転換し、国際合意を破っているのは、むしろ米国の”専売特許”だ。ブッシュ政権は、クリントン前政権が署名したCTBT(包括的核実験禁止条約)、温暖化阻止のための「京都議定書」を政権交替を理由に離脱した。オバマ現政権は、ブッシュ前政権がポーランドに約束した迎撃ミサイル基地建設、チェコに約束したレーダー網建設を、いずれも政権交替に伴う政策転換を理由に中止した。

要は、民主党がきちんと理由を説明し、日米同盟の将来についての展望を語ることだ。論理的な説明と将来展望に耳を貸さないオバマ政権ではない。

新刊案内

最新刊
北朝鮮を見る、聞く、歩く

北朝鮮を見る、聞く、歩く
(平凡社新書500)
【定価800円+税】

「北朝鮮」再考のための60章

「北朝鮮」再考のための60章
(明石書店)
【定価2000円+税】

「北朝鮮核実験」に続くもの

「北朝鮮核実験」に続くもの
(第三書館)
【定価1200円+税】

国連改革

国連改革
(集英社新書)
【定価700円+税】

21世紀の平和学

編著 『21世紀の平和学
(明石書店)
【定価2400円+税】

現代アジア最新事情

編著 『現代アジア最新事情
(大阪経済法科大学出版部)
【定価2600円+税】

国連安保理と日本

訳著 『国連安保理と日本
(岩波書店)
【定価3000円+税】

動き出した朝鮮半島

共著 『動き出した朝鮮半島
(日本評論社)
【定価2200円+税】