テーマ別

プロフィール

吉田 康彦

吉田 康彦

1936年東京生まれ
埼玉県立浦和高校卒
東京大学文学部卒
NHK記者となり、ジュネーヴ支局長、国際局報道部次長などを歴任

1982年国連職員に転じ、ニューヨーク、ジュネーヴ、ウィーンに10年間勤務

1986−89年
IAEA (国際原子力機関)広報部長

1993−2001年
埼玉大学教授
(国際関係論担当)
2001-2006年
大阪経済法科大学教授
(平和学・現代アジア論担当)

現在、
同大学アジア太平洋研究センター客員教授

核・エネルギー問題情報センター常任理事
(『NERIC NEWS』 編集長)

NPO法人「放射線教育フォーラム」顧問

「21世紀政策構想フォーラム」共同代表
(『ポリシーフォーラム』編集長)

「北朝鮮人道支援の会」代表

「自主・平和・民主のための国民連合・東京」世話人

日朝国交正常化全国連絡会顧問

学歴・職歴

北朝鮮人道支援の会

  • 設立宣言
  • 活動実績
  • 入会申込書
  • 代表・役員
  • ニューズレター

リンク

主張・提言・コメント
TOP > 主張・提言・コメント > 北の日本ゆさぶりに一喜一憂するな/ただし拉致をめぐる強硬路線は効果なし

2008年10月24日

北の日本ゆさぶりに一喜一憂するな/ただし拉致をめぐる強硬路線は効果なし

北朝鮮の核廃棄の見返りとして、北に経済・エネルギー支援をするという北京の6者協議の合意に反して、日本が「拉致問題に進展がない限り」支援には応じないという強硬路線を貫いていることは各国の批判の対象となっている。ブッシュ政権も、表向きは理解を示しながらも、日本の硬直した態度に手を焼いているのがホンネだ。

これに対し北朝鮮は合意の履行を迫り、6者協議からの日本の排除を要求する動きを示しているが、こうした動きは今回が初めてではなく、一喜一憂する必要はない。他方、米国はオーストラリア、ニュージーランドに日本の肩代わりを要請、合意の履行に真摯に取り組んでいる。これも初めてではない。

地域の非核化をグローバルな関心事ととらえ、北朝鮮の核廃棄に見返りに、域外諸国からの資金拠出を求めたのは、クリントン政権下の1994年の「米朝枠組み合意」にさかのぼる。この合意で発足したKEDO(朝鮮半島エネルギー開発機構)では、当初、日韓両国だけが軽水炉2基の建設資金を負担することになっていたが、のちにオーストラリア、ニュージーランド、EU(欧州連合)などが資金拠出に応じ、多国間のプロジェクトとなった前例がある。地域の非核化実現に国際社会が広く関与するのは望ましい。

ただし、オーストラリアが日本の肩代わりをしたからといって、北の要求どおりに日本が6者協議から排除されることにはならない。米国が同意するはずがないからだ。かといって、日本が北支援拒否の強硬路線を貫いても、北が態度を軟化させ、拉致問題が”解決”に向かう可能性もない。

北が態度を軟化させるとすれば、日本が「入口論」を改め、日朝平壌宣言を履行し、国交正常化交渉を再開、”過去の清算”に応じることが前提である。いわゆる「出口論」だ。

何度もくりかえすが、拉致問題には高度の”政治決着”しかない。現状では、オバマ政権登場後の米朝直接交渉の進展にあわせて、対米追随するしかないだろう。そのときが来るのは、来年の春以降になるだろう。

新刊案内

最新刊
北朝鮮を見る、聞く、歩く

北朝鮮を見る、聞く、歩く
(平凡社新書500)
【定価800円+税】

「北朝鮮」再考のための60章

「北朝鮮」再考のための60章
(明石書店)
【定価2000円+税】

「北朝鮮核実験」に続くもの

「北朝鮮核実験」に続くもの
(第三書館)
【定価1200円+税】

国連改革

国連改革
(集英社新書)
【定価700円+税】

21世紀の平和学

編著 『21世紀の平和学
(明石書店)
【定価2400円+税】

現代アジア最新事情

編著 『現代アジア最新事情
(大阪経済法科大学出版部)
【定価2600円+税】

国連安保理と日本

訳著 『国連安保理と日本
(岩波書店)
【定価3000円+税】

動き出した朝鮮半島

共著 『動き出した朝鮮半島
(日本評論社)
【定価2200円+税】