テーマ別

プロフィール

吉田 康彦

吉田 康彦

1936年東京生まれ
埼玉県立浦和高校卒
東京大学文学部卒
NHK記者となり、ジュネーヴ支局長、国際局報道部次長などを歴任

1982年国連職員に転じ、ニューヨーク、ジュネーヴ、ウィーンに10年間勤務

1986−89年
IAEA (国際原子力機関)広報部長

1993−2001年
埼玉大学教授
(国際関係論担当)
2001-2006年
大阪経済法科大学教授
(平和学・現代アジア論担当)

現在、
同大学アジア太平洋研究センター客員教授

核・エネルギー問題情報センター常任理事
(『NERIC NEWS』 編集長)

NPO法人「放射線教育フォーラム」顧問

「21世紀政策構想フォーラム」共同代表
(『ポリシーフォーラム』編集長)

「北朝鮮人道支援の会」代表

「自主・平和・民主のための国民連合・東京」世話人

日朝国交正常化全国連絡会顧問

学歴・職歴

北朝鮮人道支援の会

  • 設立宣言
  • 活動実績
  • 入会申込書
  • 代表・役員
  • ニューズレター

リンク

主張・提言・コメント
TOP > 主張・提言・コメント > 菅首相電撃訪朝説を検証する――『テーミス』報道の早とちり

2011年3月01日

菅首相電撃訪朝説を検証する――『テーミス』報道の早とちり

直接購読者向けの月刊誌『テーミス』3月号が、「支持率低下の菅直人首相が、起死回生の電撃訪朝を企てている」というスクープ記事を掲載している。それによると、「菅首相は、人気挽回のため訪朝を企て、拉致問題の解決と日朝国交正常化実現に意慾を燃やしている」とし、同じ思いの前原誠司外相と先陣争いをしている」といううのだが、どうも裏づけ材料不足で、説得力に乏しい。朝鮮総連がこのところ、鳩山前首相との接触を密にしているのは事実だが、日朝間の最大の懸案である拉致問題をどう解決するか、(真の解決はあり得ないのだが、いかに「決着させるか」の方針が明示され、国民世論のあとおしがない限り、誰が訪朝しても成果はきたいできないのだ。

菅首相は、先の施政方針演説で、「わが国は、『日朝平壌宣言』にもとづいて、拉致、核、ミサイルといった諸懸案の包括的解決を図るとともに、不幸な過去を清算し、国交正常化を追求します」と述べたことに着目、「拉致被害者の全員生還」を前提条件にしていない」点を強調する。はたしてそれで日本の世論が納得するか、甚だ疑わしい。

北朝鮮と「太いパイプを持つ」前原外相と電撃訪朝の先陣争いをしているという記述も眉唾な。前原氏が北と「太いパイプを持っている」なら、とっくに訪朝は実現していたはずだ。正直なところ、鳩山氏を含めて、民主党幹部は誰も「平壌と太いパイプ」は持っておらず、右往左往しているのが実態である。

『テーミス』の記事は、菅の画策を韓国政府がいち早く嗅ぎつけて火消しにつとめ、不発に終わらせた、というニュアンスになっている。いずれにせよ、日朝関係が近い将来動き出す気配はない。北はそれを望んでいるが、日米韓の足並みな揃っていない。米韓両国が日本の“抜け駆け”を許さない状況である。日朝が動く条件は、朝鮮半島非核化をめぐる6者協議再開が具体化した時だ。それと、日本の国内世論がもう少し鎮静化し、冷静に判断できるようになることが条件だ。

新刊案内

最新刊
北朝鮮を見る、聞く、歩く

北朝鮮を見る、聞く、歩く
(平凡社新書500)
【定価800円+税】

「北朝鮮」再考のための60章

「北朝鮮」再考のための60章
(明石書店)
【定価2000円+税】

「北朝鮮核実験」に続くもの

「北朝鮮核実験」に続くもの
(第三書館)
【定価1200円+税】

国連改革

国連改革
(集英社新書)
【定価700円+税】

21世紀の平和学

編著 『21世紀の平和学
(明石書店)
【定価2400円+税】

現代アジア最新事情

編著 『現代アジア最新事情
(大阪経済法科大学出版部)
【定価2600円+税】

国連安保理と日本

訳著 『国連安保理と日本
(岩波書店)
【定価3000円+税】

動き出した朝鮮半島

共著 『動き出した朝鮮半島
(日本評論社)
【定価2200円+税】