テーマ別

プロフィール

吉田 康彦

吉田 康彦

1936年東京生まれ
埼玉県立浦和高校卒
東京大学文学部卒
NHK記者となり、ジュネーヴ支局長、国際局報道部次長などを歴任

1982年国連職員に転じ、ニューヨーク、ジュネーヴ、ウィーンに10年間勤務

1986−89年
IAEA (国際原子力機関)広報部長

1993−2001年
埼玉大学教授
(国際関係論担当)
2001-2006年
大阪経済法科大学教授
(平和学・現代アジア論担当)

現在、
同大学アジア太平洋研究センター客員教授

核・エネルギー問題情報センター常任理事
(『NERIC NEWS』 編集長)

NPO法人「放射線教育フォーラム」顧問

「21世紀政策構想フォーラム」共同代表
(『ポリシーフォーラム』編集長)

「北朝鮮人道支援の会」代表

「自主・平和・民主のための国民連合・東京」世話人

日朝国交正常化全国連絡会顧問

学歴・職歴

北朝鮮人道支援の会

  • 設立宣言
  • 活動実績
  • 入会申込書
  • 代表・役員
  • ニューズレター

リンク

北朝鮮
TOP > 北朝鮮 > 「朝鮮半島非核化」とは何か

2009年4月19日

「朝鮮半島非核化」とは何か

「朝鮮半島非核化」は「北朝鮮の核廃棄」ではない。

2005年9月19日の6者協議共同声明は「われわれの共通の目標は検証可能な朝鮮半島非核化である」と明記している。日米韓のメディアは、これを「北朝鮮の核廃棄」と同義語と解釈しているが、そうではない。

「朝鮮半島非核化」は、元来、金日成が唱えたもので、米国の核の脅威が朝鮮半島から消滅することを意味する。朝鮮戦争(1950−53)中、マッカーサー米(国連)軍司令官がトルーマン大統領に核兵器使用許可を求めた。実現はしなかったが、内心恐怖におののいた金日成が休戦後、一貫して唱えているのが「朝鮮半島非核化」なのだ。

北にすれば、いくら唱えても米国が応じないので、対抗上、自ら核開発に走ったという経過をたどっている。冷戦終結後の1991年12月、盧泰愚・韓国大統領が「(韓国領土における)核不在宣言」を発したが、北はそんなものはハナから信じていない。それに、在日米軍や第7艦隊に配備されている短距離戦術核は、常時持ち込み可能である。

したがって「朝鮮半島非核化」は、米朝国交正常化によってのみ実現する。国際法上は、過去半世紀以上、休戦状態のままの朝鮮戦争終結のための「米朝平和条約」締結が不可欠だ。

北朝鮮が「強盛大国となり、その大門が開く」2012年までに米朝交渉が(公式、非公式に)本格化し、それを裏書きし、保証する形で北京の6者協議が後追いをする経過をたどるだろう。このままだと、日本は対米追随を繰り返す道しか残されていない。単独制裁延長と強化は、この流れに逆行するからだ。

新刊案内

最新刊
北朝鮮を見る、聞く、歩く

北朝鮮を見る、聞く、歩く
(平凡社新書500)
【定価800円+税】

「北朝鮮」再考のための60章

「北朝鮮」再考のための60章
(明石書店)
【定価2000円+税】

「北朝鮮核実験」に続くもの

「北朝鮮核実験」に続くもの
(第三書館)
【定価1200円+税】

国連改革

国連改革
(集英社新書)
【定価700円+税】

21世紀の平和学

編著 『21世紀の平和学
(明石書店)
【定価2400円+税】

現代アジア最新事情

編著 『現代アジア最新事情
(大阪経済法科大学出版部)
【定価2600円+税】

国連安保理と日本

訳著 『国連安保理と日本
(岩波書店)
【定価3000円+税】

動き出した朝鮮半島

共著 『動き出した朝鮮半島
(日本評論社)
【定価2200円+税】