テーマ別

プロフィール

吉田 康彦

吉田 康彦

1936年東京生まれ
埼玉県立浦和高校卒
東京大学文学部卒
NHK記者となり、ジュネーヴ支局長、国際局報道部次長などを歴任

1982年国連職員に転じ、ニューヨーク、ジュネーヴ、ウィーンに10年間勤務

1986−89年
IAEA (国際原子力機関)広報部長

1993−2001年
埼玉大学教授
(国際関係論担当)
2001-2006年
大阪経済法科大学教授
(平和学・現代アジア論担当)

現在、
同大学アジア太平洋研究センター客員教授

核・エネルギー問題情報センター常任理事
(『NERIC NEWS』 編集長)

NPO法人「放射線教育フォーラム」顧問

「21世紀政策構想フォーラム」共同代表
(『ポリシーフォーラム』編集長)

「北朝鮮人道支援の会」代表

「自主・平和・民主のための国民連合・東京」世話人

日朝国交正常化全国連絡会顧問

学歴・職歴

北朝鮮人道支援の会

  • 設立宣言
  • 活動実績
  • 入会申込書
  • 代表・役員
  • ニューズレター

リンク

その他
TOP > その他 > We−Japanesism 「われら日本人」主義はほどほどに

2005年8月17日

We−Japanesism 「われら日本人」主義はほどほどに

 郵政民営化法案の参議院否決で解散・総選挙となり、暑い夏になった。この間、日本は外交不在。国連安保理常任理入りは頓挫、日中・日韓関係改善も棚上げ、自衛隊も政情不穏のイラクに放置されたままだ。

 30年前、私はNHKで国際放送を担当していた。当時BBC(英国放送協会)から派遣されてきた英国人のプロのアナウンサーが、われわれ日本人スタッフが書くニュース原稿を読んで「ラジオ・ジャパン」の声価を高めてくれていたが、そのひとりイアン・デステイン君が口癖にしていた言葉がある。

 「日本人はいつも自分たちが世界の中心にいて、自分たちだけが人間だと信じ込んでいるようだ。世界のどこで何が起きても日本人にしか関心を示さない。大事件も大事故もそこに日本人がいないとベタ記事にしかならない」。彼はそう言って、この現象を We-Japanesism (「われら日本人主義」)と呼んだ。

 島国根性のせいか、この性癖は30年後の今日も少しも変わっていない。テレビの衛星中継でアナウンサーは叫ぶ。

 「野口さんが宇宙に飛び立ちました。・・・・野口さんが宇宙船の機体修理をしています」 (実際は彼は9人の宇宙飛行士の一人に過ぎず、修理したのはロビンソン飛行士。野口さんはアシスタントだった。)

 「松井選手がヒットを1本打ちました。・・・イチローはノーヒットでした」(毎日朝から晩まで昨日の松井、今日のイチローと、NHKニュースは全国中継の枠で日課のように取り上げる。伝えるのは日本人選手の活躍だけ。)

 「北島がやりました。世界水泳選手権で今度は“銀”です」(めでたいが、アテネ五輪の金メダリストが「銀」になって大ニュースなのか?)

 「やったぞ宮里藍。全英女子オープンで11位入賞」(11位でも入賞なのか。それがそんなに大ニュースか?)

 「ロンドンでまた自爆テロが起きました。犠牲者に日本人はいないようです」(日本人がいなければいいのか?)

 「北京の6カ国協議で日本が拉致問題を持ち出せるかどうかが焦点です」(会議の焦点は北朝鮮の核開発計画の放棄で、拉致問題を議題にすることにはすべての参加国が反対、日朝間で解決せよと主張した。)

 例を挙げていったらキリがない。

 事件、事故、スポーツに「われら日本人主義」が横行し、アナウンサーが「ニッポン、ニッポン」とわめき立て、新聞の大見出しになるだけなら微笑ましく罪は軽い。世界の田舎者というだけで済む話だが、100年前の日露戦争勝利をまるで昨日のことのように国威発揚のために喧伝し、その後の東アジア諸国侵略と太平洋戦争を正当化、サンフランシスコ講和条約で受諾した極東軍事裁判にまで異議を唱えるに至っては時代錯誤だ。

 グローバル化の大波は世界各地で反作用としてのナショナリズムを刺激し、逆流の渦を生み出しているが、世界は着実に相互依存の度合いを強めており、排他的・排斥的なナショナリズムは近隣諸国との間に摩擦を産む。昨今の日中・日韓関係悪化はその証左だ。日本人は何よりも自らが加害者だった過去を忘れてはならない。

 ポスト冷戦期の国際紛争・地域紛争は、双方が譲り合い、お互いに得をしたと思える「ウィン=ウィン(win-win)交渉術」で解決を図る慣行が確立している。それが恒久的平和構築に不可欠だ。そうでないと片方に怨念が残り、根本的解決にならない。日本の国内世論だけが、ムード先行の感情論と冷戦思考の「ゼロ=サム・ゲーム」に支配されている。

 同時に相対的かつ総体的な視野と判断が求められる。野口さんは米国の宇宙計画に参加させてもらった乗組員のひとりに過ぎなかったのだ。日本人犠牲者がいようがいまいが、テロには毅然と立ち向かい、断固として闘う決意をわかち合わねばならないのだ。

【『電気新聞』2005年8月17日「時評ウェーブ」欄】

新刊案内

最新刊
北朝鮮を見る、聞く、歩く

北朝鮮を見る、聞く、歩く
(平凡社新書500)
【定価800円+税】

「北朝鮮」再考のための60章

「北朝鮮」再考のための60章
(明石書店)
【定価2000円+税】

「北朝鮮核実験」に続くもの

「北朝鮮核実験」に続くもの
(第三書館)
【定価1200円+税】

国連改革

国連改革
(集英社新書)
【定価700円+税】

21世紀の平和学

編著 『21世紀の平和学
(明石書店)
【定価2400円+税】

現代アジア最新事情

編著 『現代アジア最新事情
(大阪経済法科大学出版部)
【定価2600円+税】

国連安保理と日本

訳著 『国連安保理と日本
(岩波書店)
【定価3000円+税】

動き出した朝鮮半島

共著 『動き出した朝鮮半島
(日本評論社)
【定価2200円+税】