テーマ別

プロフィール

吉田 康彦

吉田 康彦

1936年東京生まれ
埼玉県立浦和高校卒
東京大学文学部卒
NHK記者となり、ジュネーヴ支局長、国際局報道部次長などを歴任

1982年国連職員に転じ、ニューヨーク、ジュネーヴ、ウィーンに10年間勤務

1986−89年
IAEA (国際原子力機関)広報部長

1993−2001年
埼玉大学教授
(国際関係論担当)
2001-2006年
大阪経済法科大学教授
(平和学・現代アジア論担当)

現在、
同大学アジア太平洋研究センター客員教授

核・エネルギー問題情報センター常任理事
(『NERIC NEWS』 編集長)

NPO法人「放射線教育フォーラム」顧問

「21世紀政策構想フォーラム」共同代表
(『ポリシーフォーラム』編集長)

「北朝鮮人道支援の会」代表

「自主・平和・民主のための国民連合・東京」世話人

日朝国交正常化全国連絡会顧問

学歴・職歴

北朝鮮人道支援の会

  • 設立宣言
  • 活動実績
  • 入会申込書
  • 代表・役員
  • ニューズレター

リンク

国連改革
TOP > 国連改革 > 出直し迫られる安保理改革/無責任なボルトン発言

2007年1月18日

出直し迫られる安保理改革/無責任なボルトン発言

 1月17日付の読売新聞(朝刊)によると、来日中のボルトン前米国連大使が東大で講演し、「日本はむしろ単独で国連安保理常任理入りを目指した方が実現のチャンスがあった」と述べたという。

 無責任きわまる発言である。国連大使をいやしくも2年間務めた米外交官とも思われぬ無知かつ浅薄な認識だ。というより、発言の真意は日本に対するリップサービスにすぎず、退任した以上「あとは野となれ」の心境なのだろう。

 日独印ブラジル4カ国が常任理に立候補して総会に提出したG−4決議案は確かに採択の目途が立たず、お蔵になったが、その主因はAU(アフリカ連合)の分裂にあった。背後には中国の猛烈な切り崩し奏功があった。

 ボルトン氏は国務次官在任中、国連軽視を貫いた。ブッシュ政権は安保理改革に無関心だった。確かに米国はG−4案に対抗して、日本と途上国1カ国だけを常任理自国に加える独自決議案を起草はしたが、提出はしなかった。そんな案が総会を通らないことは火を見るよりも明らかだったからだ。日本への義理立てにすぎなかった。

 安保理改革は憲章改正を必要とする。そのためには総会の3分の2以上の賛成による決議案採択に加えて、加盟国の3分の2以上が国内手続きに従って憲章改正案を批准しなければならない。そこに安保理常任理事国5カ国が含まれていなければならないことはいうまでもない。国連加盟国の3分の2以上は途上国だ。(途上国1カ国を加えるにしても、)日本だけを常任理事国にする決議案が通る筈はないのだ。

 安保理改革は失速状態にある。「つかみどころのないウナギ」という渾名をもつ潘基文・新事務総長の手腕に、安保理改革の早期実現は期待できそうにない。外務省は、一から出直しで、とりあえず準常任理事国を目指して根回しを始めたようだが、それも止むを得ない。実現可能な選択肢はどれかを見極めることが肝要だ。

【日本国際フォーラム「百花斉放」欄2007年1月18日】  

新刊案内

最新刊
北朝鮮を見る、聞く、歩く

北朝鮮を見る、聞く、歩く
(平凡社新書500)
【定価800円+税】

「北朝鮮」再考のための60章

「北朝鮮」再考のための60章
(明石書店)
【定価2000円+税】

「北朝鮮核実験」に続くもの

「北朝鮮核実験」に続くもの
(第三書館)
【定価1200円+税】

国連改革

国連改革
(集英社新書)
【定価700円+税】

21世紀の平和学

編著 『21世紀の平和学
(明石書店)
【定価2400円+税】

現代アジア最新事情

編著 『現代アジア最新事情
(大阪経済法科大学出版部)
【定価2600円+税】

国連安保理と日本

訳著 『国連安保理と日本
(岩波書店)
【定価3000円+税】

動き出した朝鮮半島

共著 『動き出した朝鮮半島
(日本評論社)
【定価2200円+税】