テーマ別

プロフィール

吉田 康彦

吉田 康彦

1936年東京生まれ
埼玉県立浦和高校卒
東京大学文学部卒
NHK記者となり、ジュネーヴ支局長、国際局報道部次長などを歴任

1982年国連職員に転じ、ニューヨーク、ジュネーヴ、ウィーンに10年間勤務

1986−89年
IAEA (国際原子力機関)広報部長

1993−2001年
埼玉大学教授
(国際関係論担当)
2001-2006年
大阪経済法科大学教授
(平和学・現代アジア論担当)

現在、
同大学アジア太平洋研究センター客員教授

核・エネルギー問題情報センター常任理事
(『NERIC NEWS』 編集長)

NPO法人「放射線教育フォーラム」顧問

「21世紀政策構想フォーラム」共同代表
(『ポリシーフォーラム』編集長)

「北朝鮮人道支援の会」代表

「自主・平和・民主のための国民連合・東京」世話人

日朝国交正常化全国連絡会顧問

学歴・職歴

北朝鮮人道支援の会

  • 設立宣言
  • 活動実績
  • 入会申込書
  • 代表・役員
  • ニューズレター

リンク

国連改革
TOP > 国連改革 > 安保理常任理入りをめぐる国内世論は間違いだらけ

2004年11月01日

安保理常任理入りをめぐる国内世論は間違いだらけ

 小泉首相が今年9月の国連総会で、日本の安保理常任理事国入りへの意欲を表明し、安保理改革に向けての国内の関心が高まってきた。12月にはアナン事務総長の提案で発足したハイレベル諮問委員会が改革案を答申、それを土台に来年の国連創設60周年を機に改革の動きが本格化する見込みだ。

 こうした動きを反映して、国内でも常任理入りをめぐる賛否両論が活発になっているが、どれもこれも間違いだらけだ。

 まず小泉首相自身が、最近まで「常任理事国になると武力不行使を貫くのは難しい」という理由から常任理入りに慎重論を唱えていた。「武力不行使を貫くのは」難しくない。現時点で、イラク派遣の米英主導「有志連合」軍は、安保理決議1546で、国連公認の多国籍軍となっているが、仏、ロ、中の常任理事国は一兵も派遣していない。常任理事国5カ国が揃って派遣した多国籍軍などはない。憲章が規定している国連軍は幻の存在で、憲章の規定は空文化している。

 パウエル、アーミテージら米国務省首脳は、常任理事国入りと軍事的貢献を絡めて外圧をかけてきているが、憲章上の根拠はなく、振り回される必要はない。クリントン政権時にも2度にわたる上院決議で日本に軍事的義務を迫ったことがある。その米国がイラク戦争では徹底的に国連を無視したではないか。

 社民党と共産党も、この「常任理入り」イコール「軍事的義務」の縄縛にとらわれている。

 次に、「常任理事国になって何をするのか」について理念を明示すべきであるという議論がある。日本人はよほど国連を崇拝し、平和の殿堂と思い込んでいるのだろう。

 ドイツ、インド、ブラジルなどの候補国がいちいち理念を打ち出して、名乗りをあげているわけではない。そもそも米、ロ、英、仏、中の5カ国が常任理事国になったのは、第2次大戦の戦勝国だったからにすぎず、崇高な理念を掲げていたわけではない。

 常任理入りした方がよいのは、発言の場を常時確保し、「国際の平和と安全の維持」(憲章上の安保理の役割)に影響力を行使するため以外の何ものでもない。国連は国益追求のための言論戦と合意形成の場なのだ。

 外務省は「常任理になると情報が入るから」と説明している。これも本末転倒、何とも情けない消極論だ。 

【『ポリシーフォーラム』2004年11月1日号】

新刊案内

最新刊
北朝鮮を見る、聞く、歩く

北朝鮮を見る、聞く、歩く
(平凡社新書500)
【定価800円+税】

「北朝鮮」再考のための60章

「北朝鮮」再考のための60章
(明石書店)
【定価2000円+税】

「北朝鮮核実験」に続くもの

「北朝鮮核実験」に続くもの
(第三書館)
【定価1200円+税】

国連改革

国連改革
(集英社新書)
【定価700円+税】

21世紀の平和学

編著 『21世紀の平和学
(明石書店)
【定価2400円+税】

現代アジア最新事情

編著 『現代アジア最新事情
(大阪経済法科大学出版部)
【定価2600円+税】

国連安保理と日本

訳著 『国連安保理と日本
(岩波書店)
【定価3000円+税】

動き出した朝鮮半島

共著 『動き出した朝鮮半島
(日本評論社)
【定価2200円+税】