テーマ別

プロフィール

吉田 康彦

吉田 康彦

1936年東京生まれ
埼玉県立浦和高校卒
東京大学文学部卒
NHK記者となり、ジュネーヴ支局長、国際局報道部次長などを歴任

1982年国連職員に転じ、ニューヨーク、ジュネーヴ、ウィーンに10年間勤務

1986−89年
IAEA (国際原子力機関)広報部長

1993−2001年
埼玉大学教授
(国際関係論担当)
2001-2006年
大阪経済法科大学教授
(平和学・現代アジア論担当)

現在、
同大学アジア太平洋研究センター客員教授

核・エネルギー問題情報センター常任理事
(『NERIC NEWS』 編集長)

NPO法人「放射線教育フォーラム」顧問

「21世紀政策構想フォーラム」共同代表
(『ポリシーフォーラム』編集長)

「北朝鮮人道支援の会」代表

「自主・平和・民主のための国民連合・東京」世話人

日朝国交正常化全国連絡会顧問

学歴・職歴

北朝鮮人道支援の会

  • 設立宣言
  • 活動実績
  • 入会申込書
  • 代表・役員
  • ニューズレター

リンク

北朝鮮
TOP > 北朝鮮 > 「拉致問題の解決とは何か」

2007年2月16日

「拉致問題の解決とは何か」

北京の6カ国協議で合意が成立、朝鮮半島非核化に向けてのロードマップが出来上がった。
非核化のプロセスで、5カ国側は総量100万トンの重油を北朝鮮に提供することになったが、日本政府は「拉致問題の解決なくして支援せず」の方針を打ち出し、各国もこれを理解しているという。

しかし韓国の千英宇・外交通商次官補は、「均等分担の原則に異議を唱えた国はなかった」と強調、「非核化で最大の恩恵を受けるのは日本ではないか」と不満を表明、した。初期段階の合意では、寧辺の核施設の停止と封印の見返りとして5万トンの重油が提供されることになっているが、これは全量を韓国が負担するという。問題はそのあとだ。

麻生外相は「6カ国合意の枠組みには日本も参加するが、拉致問題が解決しない限り、支援はしない。しかし北朝鮮のエネルギー事情の調査などには参加する」と語っている。「エネルギー事情の調査」とは何ごとか。そんなものを北朝鮮が受け入れ、協力するとでも思っているのだろうか。支援の規模はすでに決まっているのだ。

日本の政治家もメディアも、「拉致問題の解決」を念仏のように唱えている。安倍首相によれば、「解決」とは拉致被害者の全員救出であり、生還だという。北朝鮮は、2002年9月の小泉訪朝の際、「5人生存、8人死亡」と発表。5人とその家族は帰国、北朝鮮は「拉致問題は解決ずみ」と主張し、「8人死亡」はその後も一貫している。

問題は、死亡の証拠としての遺骨が存在しないことだ。横田めぐみさんの「遺骨」は日本政府がニセと断定、死亡の日時や場所にも疑惑が残り、その後の脱北者の目撃情報などが北朝鮮当局の発表の信憑性を失わせていることは事実で、それらが「被害者全員が生存しているという前提で原状回復を要求する」という安倍首相の主張の根拠となっている。その前提というのが「仮定の話」なのだ。

私自身、これまで7回訪朝し、その都度、拉致問題の真相究明に個人的に努力しているが、北朝鮮側の説明によれば、「8人死亡は事実だ。横田めぐみさんの遺骨はホンモノだ。他の遺骨は当該機関が処分してしまって残っていない。そのことは、小泉首相以下日本政府関係者はみな知っている」とのことだった。

「ニセだというなら返還せよ。第三者の鑑定に委ねよう」と北朝鮮は主張しているが、日本政府はかたくなに応じておらず、あいまいにしたままである。小泉首相は、2004年の選挙応援演説で、「北朝鮮は日本人を拉致して、5人を帰しただけであとは殺してしまった」と口走ったことがある。語るに落ちるだ。

とすれば、日本政府が国民をだましていることになる。拉致被害者家族の背後には、金正日体制打倒を標榜し、日朝国交正常化に反対する勢力が存在する。ブッシュ政権が朝鮮半島の現実を直視し、金正日政権と「取り引き」する方向に政策転換した現在、安倍首相はこのような欺瞞をいつまで通そうとするつもりなのか。改めてその真意を問いたい。

【日本国際フォーラムHP「百花斉放」寄稿2007年2月16日】

新刊案内

最新刊
北朝鮮を見る、聞く、歩く

北朝鮮を見る、聞く、歩く
(平凡社新書500)
【定価800円+税】

「北朝鮮」再考のための60章

「北朝鮮」再考のための60章
(明石書店)
【定価2000円+税】

「北朝鮮核実験」に続くもの

「北朝鮮核実験」に続くもの
(第三書館)
【定価1200円+税】

国連改革

国連改革
(集英社新書)
【定価700円+税】

21世紀の平和学

編著 『21世紀の平和学
(明石書店)
【定価2400円+税】

現代アジア最新事情

編著 『現代アジア最新事情
(大阪経済法科大学出版部)
【定価2600円+税】

国連安保理と日本

訳著 『国連安保理と日本
(岩波書店)
【定価3000円+税】

動き出した朝鮮半島

共著 『動き出した朝鮮半島
(日本評論社)
【定価2200円+税】