テーマ別

プロフィール

吉田 康彦

吉田 康彦

1936年東京生まれ
埼玉県立浦和高校卒
東京大学文学部卒
NHK記者となり、ジュネーヴ支局長、国際局報道部次長などを歴任

1982年国連職員に転じ、ニューヨーク、ジュネーヴ、ウィーンに10年間勤務

1986−89年
IAEA (国際原子力機関)広報部長

1993−2001年
埼玉大学教授
(国際関係論担当)
2001-2006年
大阪経済法科大学教授
(平和学・現代アジア論担当)

現在、
同大学アジア太平洋研究センター客員教授

核・エネルギー問題情報センター常任理事
(『NERIC NEWS』 編集長)

NPO法人「放射線教育フォーラム」顧問

「21世紀政策構想フォーラム」共同代表
(『ポリシーフォーラム』編集長)

「北朝鮮人道支援の会」代表

「自主・平和・民主のための国民連合・東京」世話人

日朝国交正常化全国連絡会顧問

学歴・職歴

北朝鮮人道支援の会

  • 設立宣言
  • 活動実績
  • 入会申込書
  • 代表・役員
  • ニューズレター

リンク

国連改革
TOP > 国連改革 > 死刑廃止は世界の潮流/存続支持の国内世論は異常

2008年11月21日

死刑廃止は世界の潮流/存続支持の国内世論は異常

国連総会第3委員会は、11月21日、死刑執行停止を求める決議案を賛成105、反対48、棄権31で採択した。このあと総会本会議でそのまま採択され、死刑廃止が国際世論として加速される情勢となった。

 

投票のあと日本政府代表は発言を求め、「国内世論は凶悪犯罪の加害者に対する死刑の適用を圧倒的に支持している」と釈明したが、決議案は、「国内法で死刑廃止が難しい場合は少なくとも執行を停止すべきである」と訴えている。

 

人権意識の高まりととともに国連で死刑廃止が国際法として承認されたのは20年前にさかのぼる。推進役の西欧諸国は「どんな凶悪犯でも国家が国民を殺す権利はない」と主張、反戦と死刑廃止が共通認識となっている。EU(欧州連合)諸国はいずれも終身刑が最高刑だ。トルコのEU加盟が認められない理由のひとつに同国の死刑存続があることはあまり知られていない。

 

1989年の国連総会は「死刑廃止条約」(国際人権B規約第二選択議定書)を採択、91年に発効した。このとき先進国で反対投票をしたのは日本と米国だけだった。米国の反対理由は「死刑存廃は各州の権限に属する」というもので、全米50州の中でも死刑廃止の州は半数近い。アムネスティー・インターナショナルによると、89年に100カ国存在した死刑執行国は、昨年には24カ国に減っており、代表的な死刑執行国は日本、中国、北朝鮮、イランなどアジアの一部とイスラム圏諸国にとどまっている。

 

ちなみに、21日夕刻のNHKニュースは「国連で死刑廃止が取り上げられたのは昨年に続いて2度目」と伝えていたが、大間違いだ。同日の毎日新聞夕刊は「死刑については国際的合意がない」と日本政府代表が発言したと伝えているが、これも大間違いだ。こんな“誤報”がまかり通るのも、日本人が死刑執行を当然と思っているからであろう。法相在任中、次々に死刑執行を承認した鳩山邦夫・現総務相などは、それだけで「世界の常識」からすれば罷免に値する行為なのだ。

【日本国際フォーラム「百花斉放」2008年11月21日】

新刊案内

最新刊
北朝鮮を見る、聞く、歩く

北朝鮮を見る、聞く、歩く
(平凡社新書500)
【定価800円+税】

「北朝鮮」再考のための60章

「北朝鮮」再考のための60章
(明石書店)
【定価2000円+税】

「北朝鮮核実験」に続くもの

「北朝鮮核実験」に続くもの
(第三書館)
【定価1200円+税】

国連改革

国連改革
(集英社新書)
【定価700円+税】

21世紀の平和学

編著 『21世紀の平和学
(明石書店)
【定価2400円+税】

現代アジア最新事情

編著 『現代アジア最新事情
(大阪経済法科大学出版部)
【定価2600円+税】

国連安保理と日本

訳著 『国連安保理と日本
(岩波書店)
【定価3000円+税】

動き出した朝鮮半島

共著 『動き出した朝鮮半島
(日本評論社)
【定価2200円+税】